股関節の痛みの原因とは
皆様こんにちは! 府中駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
何らかの理由で股関節に痛みが生じると、歩いたり座ったりといった日常生活で必要な動作はもちろん、ただ立っているだけでも痛みが出ることがあるため生活の質が著しく低下してしまうことに繋がります。 しかし、股関節はストレッチをしたり適度に動かすことで痛みとうまく向き合っていくことができると言われています。 そこで本日は、股関節に痛みがある時の対処法やおすすめのストレッチについてお話ししていきます。
- 股関節の役割がわかります。
- 痛みがある時の正しいストレッチ方法がわかります。
- 正しいストレッチ方法がわかります。
目次
・股関節の役割と痛みが出る原因
股関節は身体の中で、最も可動域の大きな関節であり、身体を動かすための重要な役割を持っています。 そのため、股関節に痛みが生じることで生活に大きな支障をきたす事があります。 股関節の役割はいくつかあり、股関節は大腿骨の先端が骨盤にすっぽりとはまっている構造になっていて、地面からの衝撃をクッションのように吸収する事ができる構造になっています。 さらに股関節が骨盤をしっかりとサポートし、支えることで上半身もブレずに安定するのです。 そのため、骨盤の位置が安定していない場合、歩き方に影響が出てしまうことがあると言われています。
・股関節のオーバーユースに注意!
筋トレや有酸素運動などをする際に、股関節を使い過ぎてしまったり、無理な動きをしてしまうと股関節や周辺の筋肉に疲労が蓄積して炎症が生じることがあります。 姿勢の悪さなどが原因で身体が上手く使えておらず、股関節に大きな負担がかかってしまっている場合にも、このような炎症が起こる事がありますので十分に注意するようにして下さい。
股関節が痛い時におすすめのストレッチ
デスクワークなどで長時間座った姿勢や、立ちっぱなしの仕事をしていて同じ姿勢を維持することが多いと、股関節の柔軟性が失われてしまう事があります。 その場合、立ち上がったときや運動をしたときに筋肉や靭帯を損傷しやすくなってしまいます。 このような状況で、股関節に痛みを感じたとき、あるいは股関節の痛みを予防するためには、日頃からストレッチを習慣づけておくと良いでしょう。 股関節のストレッチの場合には、椅子に座ったままの姿勢でできるものやスペースが確保できるのであれば寝た状態で行うストレッチがおすすめです。
※股関節のストレッチを行う際には、さらに痛めてしまうリスクがあるため、痛い部位のストレッチはくれぐれも無理をしないようにしてください。
・ストレッチのやりすぎにご用心
最後になりますが、毎日のように習慣的にストレッチをしているにもかかわらず、痛みが悪化している気がするという場合には、ストレッチのやりすぎによって痛みが悪化している可能性も考えられるでしょう。 さらに、ストレッチのやり方が間違っている場合も股関節に過度な負荷がかかりすぎて、痛みが出てくることもあります。 ストレッチの基本は、気持ち良さや心地よさを感じられる範囲で行うことにあります。 多少の痛みや刺激があったとしても、気持ち良いと感じられる範囲内であれば、それは適切なストレッチであるといえますが、限界を超えた範囲を動かそうとすると筋肉や関節に過大な負荷がかかりますので、あくまでも無理のない範囲で行うようにして下さい。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様
股関節に痛みが出る場合はどんな事が考えられますか?
股関節の痛みの原因としては、運動をする際に無理な動きをしている、トレーニング自体の強度が高すぎるといったことが考えられます。
立ちっぱなし、座りっぱなしも股関節に良くないと聞いたのですが本当ですか?
はい、どちらであっても長い時間同じ姿勢でいるのは、股関節の柔軟性が低下してしまうため、日頃からストレッチなどを取り入れて対策をすると良いでしょう。
股関節のストレッチのポイントを教えて下さい。
基本的には、股関節を伸ばす際に無理なことをしない、気持ちよさを感じる程度に伸ばすことがポイントとなります。