マシンピラティスと筋トレの違い

皆様こんにちは! 府中駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
運動を始める際の選択肢としてマシンピラティスと筋トレはどちらも人気があります。 しかし、両者は効果なども異なるため、どちらが自分にあっているかで悩む方も多いと思います。 そこで本日は、マシンピラティスと筋トレの違いなどについてお話ししていきます。
- 自分に合った運動方法がわかります。
- マシンピラティスと筋トレの明確な違いがどんなものかわかります。
- 運動を併用するメリットがわかります。
目次
・マシンピラティスと筋トレは明確に違うもの

マシンピラティスと筋トレは、どちらも筋力を鍛えるためのトレーニングであるといえます。 しかし、両者はトレーニングの目的や鍛える筋肉、やり方などに大きな違いがあるのです。 マシンピラティスは、ピラティスマシンのサポートを借りながら体のバランスや姿勢を改善し、インナーマッスルなどを強化することが目的となります。 一方で、筋トレは一言でいうと筋肉を大きくすることが目的となります。 マシンピラティスと異なり、アウターマッスルに重点をおいて筋肉を強化することに重点を置いています。
・痩せることにおいてはそれぞれ異なる特徴がある

マシンピラティスと筋トレ、どちらを始めるか迷っている方の中にはどちらが痩せるか気になるか気になっている方もいらっしゃるかもしれません。 筋トレは筋肉量を増やし、基礎代謝を上げることで脂肪を燃焼させやすい体を作ることが出来るため、基礎代謝を高めながら減量したいという方には筋トレが向いています。 一方で、マシンピラティスは体幹を強化しながらインナーマッスルを鍛えることで、体のバランスを整えられるため、マシンピラティスを取り入れると姿勢を改善し、全身の筋肉を効率よく使える体を作れます。 バランスが良く美しいボディラインを手に入れたい方、痩せやすい体質になりたい方はマシンピラティスを選ぶと良いでしょう。
両方併用すれば相乗効果がある
マシンピラティスと筋トレを併用することによって、両者の相乗効果を高めることができます。 筋トレでアウターマッスルを鍛えつつ、筋肉量を増やして基礎代謝を上げながら、マシンピラティスでインナーマッスルを強化し体のバランスや柔軟性を向上させることができます。 そのため、全体的なパフォーマンスが向上し怪我のリスクも減らせるだけではなく、体全体のバランスの整った健康的で引き締まった体を目指せるでしょう。
※マシンピラティスと筋トレのどちらか一方を行うのではなく、できれば両方とも取り入れて理想の体を目指すのがおすすめです。
・併用する場合はマシンピラティスを先にしよう

最後に、マシンピラティスと筋トレを両方取り入れる場合、トレーニングの順番に迷う方もいらっしゃる方もいるのではないでしょうか。 両者を併用する場合には、まずはマシンピラティスを先に行うと良いでしょう。 マシンピラティスを先に行えば、筋トレのフォームが崩れる心配もないため、筋トレとマシンピラティス、両方のトレーニングの効果を最大限に引き出すことが出来るでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

脂肪を燃焼させるにはマシンピラティスと筋トレどちらをすればいいですか?

このような場合は、筋トレに重点を置いて取り組むと良いでしょう。

マシンピラティスと筋トレは併用できますか?

はい、両者は併用して取り組むことができます。

マシンピラティスと筋トレを併用する場合はどちらを先にした方がいいでしょうか?

このような場合は、マシンピラティスから行うと良いでしょう。
