マシンピラティスで目指せる綺麗な背中

皆様こんにちは! 府中駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
デスクワークやスマホなどのデバイスの長時間使用することで、気付かないうちに猫背や姿勢の悪さにお悩みの方も少なくありません。 肩が前に丸まったり、背中が曲がることで、見た目だけではなく肩こりや腰痛などの体の不調を招くこともあるのです。 このようなお悩みをお持ちの方にとって、マシンピラティスは体の不調を改善しながら綺麗な背中を目指すことができるため特におすすめなのです。 そこで本日は、マシンピラティスで目指せる綺麗な背中についてお話ししていきます。
- 全身のボディラインの整え方がわかります。
- 綺麗な背中を目指す方法がどんなものかわかります。
- 筋力と柔軟性のバランスの重要性がわかります。
目次
・内側から綺麗な背中を目指せる

マシンピラティスは、背中をピンポイントで鍛える以外にも、体幹全体を鍛えるトレーニングがたくさんあります。 体幹の筋肉を強化すると、少しずつ体を支える力が向上するため長時間のデスクワークやスマホ操作をしても姿勢が崩れにくくなるのです。 特に、ピラティスマシンの一つでもあるリフォーマーのスプリングを利用すると、体の深層にある小さな筋肉までピンポイントで狙って鍛えることができますので、内側から体を支える力を高められるでしょう。
・姿勢に意識をしっかりと向けられる

マシンピラティスのトレーニングは、動作ひとつひとつにしっかりと集中し、呼吸と連動させて行うことが一つの大きなポイントとなってきます。 こうすることによって、姿勢に対する意識を高められますので、普段の生活の中で自然と姿勢に対して意識が向いてきます。 そのため、姿勢改善だけではなく、猫背や肩こりの原因となる体の癖を少しずつ改善していけるでしょう。
筋力と柔軟性のバランスがとれる
マシンピラティスでは、背中の筋力を高めつつ、それと同時に肩や胸などの筋肉の柔軟性を向上させることができます。 体の前後の筋肉のバランスを整えることで、無理なく美しい姿勢を維持できるようになるのです。
※筋肉のバランスを整えることが、美しい姿勢を維持するだけではなく全身の調子を整えることにもつながります。
・綺麗な背中を目指すならリフォーマーを使ったマシンピラティスがおすすめ

最後に、猫背や姿勢の悪化などでお悩みの方にとっては、リフォーマーを使用したマシンピラティスは背中の筋力を効率よく鍛えるためにおすすめな方法となります。 肩こりや腰痛などの不調が改善するだけではなく、引き締まった美しい背中を目指すことができるのです。 さらに、姿勢改善をすることによって、見た目の印象も大きく変化し、自信を持つことができるでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

綺麗な背中を目指すためにはどんなことをするのがいいでしょうか?



このような場合は、マシンピラティスを取り入れるのがおすすめです。



なぜ背中を鍛えるのにマシンピラティスがおすすめなのでしょうか?



体幹をしっかりと鍛えつつ、背中周辺の筋肉やインナーマッスルまで強化でき外側からも内側からも背中を綺麗に整えることができるのです。



綺麗な背中を目指すにはマシンピラティスでどんなことをすればいいでしょうか?



このような場合は、リフォーマーを使用したマシンピラティスがおすすめです。

