マシンピラティスがリハビリに効果的な理由

皆様こんにちは!
府中駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスは、専用のピラティスマシンを使用してトレーニングを行うため、リハビリにも効果があると言われています。
そのため、普段のトレーニングから怪我をした後のリハビリとして取り入れている方も少なくないのです。
そこで本日は、マシンピラティスがリハビリに効果的な理由などについてお話ししていきます。
目次

・マシンピラティスがリハビリにおすすめな理由

マシンピラティス①

マシンピラティスは、身体の中心部を強化し、姿勢の改善や体幹の安定性を高めることを目的としているため、さまざまなシーンでリハビリとして取り入れられています。 マシンピラティスは、特に腰痛や肩に限らず膝などの関節の痛みに効果があり、骨折や手術後のリハビリにも効果を発揮すると言われています。 さらに、マシンピラティスは体に過度な負担をかけずに筋力を強化できるため、怪我などの回復のリハビリにおすすめであるといえるのです。

・筋肉を強化しながらリハビリができる

マシンピラティス②

マシンピラティスは、体幹の筋肉を中心に全身の筋肉を効率よく鍛えることができます。 特に体幹部にある筋肉は身体を支える役割をもち、日常生活の動作をスムーズにするためには必要不可欠なのです。 そのため、リハビリ中の筋力強化ができ、筋肉のバランスを整えることで全体的な身体機能を高めることができるのです。

膝のリハビリにおすすめなマシンピラティス

膝のリハビリには、膝そのものだけでなく、股関節や足首の筋力と柔軟性の強化が必要になってきます。
膝は、股関節や足首の影響を大きく受けやすいと言われています。
マシンピラティスは、膝に限らず幅広い部位を対象としたトレーニングができ、膝の安定性を高めることができます。
膝のリハビリは、リフォーマーを使用したトレーニングが非常に有効であると言われ、リフォーマーを使ったフットワークなどは、膝に負担をかけずに筋力と柔軟性を高められるのです。

・腰のリハビリにも適している

最後に、腰のリハビリを考えている場合は腰周りの筋肉を強化し、柔軟性を向上させることがマストとなります。
特に、股関節や胸郭の柔軟性も見逃すことができない部分になります。
マシンピラティスの代表的な動きの一つであるロールアップは、腰のリハビリに非常に大きな効果を発揮します。
この動きはマシンピラティスのトレーニングの中でも少し難しいものになりますので、リフォーマーと一体となっているピラティスマシンのタワーなどを使用すると、難易度を下げられるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

マシンピラティスはなぜリハビリに向いているのですか?

スタジオUトレーナー

体に過度な負担をかけずに筋力を強化できるため、リハビリとしても適していると言えるのです。

お客様

リハビリしながら筋肉を鍛えられるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、リハビリをしながら筋肉のバランスを整えたりすることもできると言われています。

お客様

膝が悪いのですが、マシンピラティスはできますか?

スタジオUトレーナー

はい、膝が悪い方でもトレーニングの内容を工夫することでトレーニングしていただけますし、リハビリとして取り入れることもできます。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\府中でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次